2021年12月30日木曜日

ツミ現る

冬休み初日。庭仕事を終え、縁台でコーヒーを飲みながら猫が庭で遊ぶのをみていると、
  バサバサッ!!
っとお隣のお庭のユーカリの木に集まっていたスズメたちに突撃する猛禽の鳥の姿。このあたりで昼に行動する猛禽といえば【平成25・26年、船橋市自然環境調査報告書】に私の住む地区にも生息が確認されているツミではないかと思う。大きさといい、羽の色といい、ツミの雌と思う。庭で猛禽の姿が見れるなんてラッキー!

2021年12月6日月曜日

サーモスタット混合水栓(台付タイプ)の交換

 水難の相でも出ているのか、ここのところ水に絡んだトラブルが続いております。

家も10年を超えると色々と修理の必要となることが出てきますが、今日はお風呂の混合水栓の温度調整をする部分が折れてしまい、そこからピュー!っと水が噴き出して止まらなくなり、一旦水道メーターのところで元栓を締める羽目に。取り急ぎシャワーも使いたいので水の噴き出していた穴を、どうしたものか……と試しにドライバーを挿してみるとピッタリで、水も止まりましたw
さて、とりあえずシャワーは使えるように戻りましたが早く直さねばなりませんので既存の水栓を調べるとINAXのBF-M646T(330)A85と判明。急ぎ直したいので近所のホームセンターのオンラインショップで在庫のある台付水栓を見ると、TOTOのTBV03423というの一択。INAXからTOTOでも問題無いか心配で調べると、そこは問題なし。水とお湯の脚の心間寸法が重要なようで、既存のものは85mm、TBV03423は85mm、100mm、120mmに対応とのことでOK。意外と注意点なのがスパウト長さというもので、これは蛇口の長さ。蛇口で浴槽にお湯を入れようとする際にこれが短いと届かないなんてことがあるよう。既存は330mmで、TBV03423は300mm。測るとギリギリ足りました。あとはDIYの盲点の、施工に必要な工具を全部持っているかです。工具類は高いので必要工具の種類と量によっては工事は依頼した方が安上がりなんてこともあります。台付水栓を固定する際に、上裏のナットを閉めるのに立水栓取付レンチというのが必要になるようなことが製品の説明書にもあり悩みどころでしたが、我が家の場合は縦長のナットで水栓と給水給湯銅管を締めている構造であったので、手持ちのモンキーレンチで行けると判断。下調べも済んでホームセンターへ行って目当ての商品を購入。
で、まずは水道の元栓閉めをしてから早速既存の水栓を外します。これはあっさり完了でしたが、カウンターの正面カバーを撮るのが一苦労でした。ネジを全部外したのに爪がなかなか外れず手間取りました。写真左の真鍮色のは新しい取付金物。
取付穴に差し込んで裏側をナットで絞めて固定して、給水管と繋いでナットを締めて固定
そして水栓本体の取付。これは簡単にあっという間。さあこれで水を出せるようになりましたので元栓を開けて水漏れが無いかチェックしますと……。給水と給湯管の取り合いから滲むような水漏れをしていたのでモンキーで増し締めをすると無事止まりました。時間をおいて水漏れが無いかチェックして、それも問題なし。
これにて取付完了。慣れない水廻りのDIYはドキドキしましたが無事済んで良かった。