2013年11月29日金曜日

ふなっしーが沢山になったなっしなぁ♪

ふなっしー達1ふなっしー達2
ふなっしーがいっぱいになったなっしー!う~れしぃなっしぃ~♪


ふなふなふなっしー♪のCDが最高な件!

 本日11月28日、ネットで予約していた『ふなふなふなっしー』がやっと到着しました。発売日は11月27日(いいふなの日)なのに!!
 普段予約とかしないので知らなかったのですが、いわゆるネット通販のところで予約すると、発売日には届かないことが多いらしいのですね(泣)CDとかDVDや本が発売日に欲しかったら店頭予約が常識!みたいなことがネット上で沢山かかれていました。知らなかったなっしなぁ~。悔しいなっしー!船橋に住んでいるので、『ふなふなふなっしー』のCDが、11月26日に店頭に並んで先行販売されているところもこの眼で見ているのに、自分が手にしたのが発売翌日なんてちょっと損した気分なっしなぁ…。
 まぁ、そんな気持ちを盛り上げるため、どこも売り切れだった、とあるふなっしーグッズを求めて今日は駅近くのイトーヨーカドーさんへぶらりと入ってみました。すると…、

 あったなっしー!ついに見つけたなっしぃー!

 ここ数日、パルコやらイオンやら、船橋ロフトやらミーナやらと、夜な夜な捜し求めて見つからなかった『ふなっしーパペット』が、なんと沢山おいてあるなっしー!ヒャッハー!ついにゲットなっしー。今まではふなっしーの顔を両手で挟んで無理やりマンボウとか、外から手を握って振ったりとかしていましたが、このパペットはちゃんと手が入るなっしー!リアルにマンボー♪や手をブンブンふったりが自然に出来るんです。このふなっしーを手に装着したまま、届いたCDとDVD鑑賞。最高なっしー!いやー、ここ数日のストレスが一気に吹っ飛んだなっしー♪さて、寝よ寝よ。

 …と思ったら地震なっしー!ビビッたなっしなぁ。さて寝よ寝よ。

2013年11月27日水曜日

ふなっしーの携帯ストラップの出来の良さにビックリなっし!

千葉限定 ふなっしー根付マスコット
 …なんか毎日のようにふなっしーグッズを買ってしまっている気がする。すっかりふなっしーに魅了されてしまいました(笑)
 ここのところのふなっしーは大忙しみたいで、出場辞退した『ゆるキャラグランプリ』に駆けつけたり、『いいとも』やNHKでの単独インタビュー、目覚ましテレビなど、毎日テレビでふなっしーを見れて嬉しい限りです。
 今日は仕事帰りに駅前のパルコにもふなっしーコーナーがあったりするのでは…?とぶらりと寄り道してみました。で、やっぱりあったわけです。何より驚いたのは、明日1127(いいふな)の日に発売されるはずの『ふなふなふなっしー♪』のCDが積まれていたんです。先行販売してるじゃありませんか!!!私はAMAZONで予約していて、今日『発送しました』のメールを見て、明日を楽しみにしていたのですが、思わず…買ってしまおうか…としばし立ち尽くしてしまいました。もちろん思いとどまりましたが。そしてその脇に、この写真のストラップを見つけました。手にとって見てみると実に丁寧な作り。3cmほどの小ささながら、体のぷっくり具合もお尻のパンパース具合?(笑)も良く表現されています。もちろん背中にはちゃんとイリュージョンが!しかもジッパーの引き手までもしっかり書かれています。なんという丁寧さ!これは㈱ラピートさんの製品で梨のメダル付の千葉限定商品。こちらを購入いたしました。早速携帯に装着です。

2013年11月24日日曜日

アキグミの枝で吊り輪作り。

アキグミの吊輪キンギョソウ
 今日はアキグミの内向き枝などを剪定しました。アキグミは弾力のある木の為、金槌の柄などにも利用されることがあるそうです。そんな木を剪定したのでその細い枝を作ってティランジアを抗火石につけたものの吊り輪を作りました。今までは針金で下げていましたが、だいぶ感じが良くなりました。昔の人はこうした弾力のある木を良く知っていたようで鋸の刃の付け根を縛ったり、カンジキを作ったりと色々利用したようです。楊枝に使うクロモジや、アブラチャン、カマツカ、ガマズミ、リョウブ、マルバマンサク、マユミなども同じように弾力のある木だそうです。もっと木が大きくなったらさらに色々と利用したいと思います。あと、キンギョソウが元気に咲き始めたので写真を撮ってみました。


2013年11月23日土曜日

バラ(アイスバーグ)の黒星病対策。

 うちにあるバラはアイスバーグクライミングとブラッシング・ノックアウトの二種ですが、アイスバーグは必ず黒星病にかかってしまいます。
 この病気はウイルス性のバラの病気で、葉に黒い染みのような物が現れ始め、しばらくすると葉が落ちてしまって光合成が出来なくなり、株が弱ってしまうという病気です。ノックアウトのほうは一回もかかった事がないので、品種によるこの病気に対する抵抗力の差なんでしょうかね。とはいえ、アイスバーグは黒星病にかかっても成長し、花も咲かせてくれています。さすが強健種と称されるだけのことはあります。
 しかしこの黒星病さえなければ葉は青々し、綺麗ですしもっと成長したり力強い花が咲くと思いますのでなんとかこのウイルスを退治したい。農薬も持ってはいるのですがあまり使いたくないので控えています。そんな中、チャイブを株元に植えると黒星病対策になるという話をネットで見て、やってみようと思いました。
 チャイブは3年ほど前に種から育てたものが大きくなり、こぼれ種でチョコチョコあらぬところにも生えるようになりました。これを掘り上げたのが写真の子達です。早速バラの株元に移植。上手く黒星病が無くなってくれるといいのですが。

2013年11月21日木曜日

ふなっしーの"ソイネダキマクラ"を買ってしまった!

そいねだきまくら 私は今までキャラクター物とかアイドルとかのシンボルチックなものや、コレクターがするようなただただ物を所有したいというような事にハマッた事はなかったのですが、ついに40歳を手前にしてハマッてしまいました。ふなっしーに。
 知識欲はあるので色々調べたりすることは好きで、ある日に何の気なしに調べたふなっしー。…なにこのキャラ。実は凄くイイ人じゃん。自分に厳しく人に優しく、しかも信念があって誠実で人徳者・・・。見れば見るほど可愛いし…、知れば知るほど応援したくなるじゃないですか!いやはや…困りましたね(笑)
 ふなっしーの活動情報やグッズ情報を暇さえあれば見ている訳ですが、このグッズなんて買うまいと思っていたのですよ。しかし見ていると癒されるんですね~。しかもAMAZONとかで見てると品薄なのが多くて、これがまた焦らされる!もしかしたら今買わないともう一生お目にかかれないかも…と。で、買っちゃいました。ふなっしー"ソイネダキマクラ"と"あみぐるみ"。この二つはどちらもグレイ・パーカー・サービス社の製品。ふなっしーグッズは色々な会社が作っていますが、個人的には縫いぐるみ系はここが一番本物そっくりで可愛いと思います。そして新たなふなっしー君2匹を連れて家に帰ると、妻がふなっしーガチャガチャを一個買ってきてくれていました。今日は我が家にふなっしーが3匹増えました。いやぁ、嬉しい。
 ちなみに私はツイッターをやっていないのですが、ふなっしーはツイッターをしているので応援の言葉をつぶやきたいと思い、ツイッターの登録をしようか相当悩みました。しかしふなっしーが多忙の合い間や、たとえ夜遅くイベントから帰ったクタクタな時でも、律儀に一つ一つのツイートに返事をしているのを見たらもうたまりません。。。巨人の星の飛雄馬の姉のように物陰から応援しますよ、あたしゃ。ふなっしー、無理し過ぎるななっしな。

2013年11月16日土曜日

懐かしのケーキ屋さん、『洋菓子 三徳』さんのケーキを買いました。

洋菓子 三徳 昨日ネットで地元情報を調べていたら、知る人ぞ知る!という感じの凄いお店を見つけました。船橋市は三山の住宅地の中にある、『洋菓子 三徳』さんです。で、早速今日お邪魔してきました。 駄菓子屋さんのような外観ですが、手作り洋菓子とパンのお店です。昔ながらの木製ガラス引き戸を"ガラガラガラッ♪"っと開けると、30年くらいタイムスリップしたような世界が広がります。お店のおば様も優しい良い方で、生クリームが苦手な次女に「これはどうかな?こっちのはクリームの無い甘いお菓子だよ。」と笑顔でいろいろなお菓子を説明してくれました。店内は入った正面のケース内にアンパンやマドレーヌ、クッキー、ピラミッドケーキ、カステラ、惣菜パンなどが入っていて、ケース上には食パンやラスク、パンがありました。それから左手の小さな冷蔵ケースにエクレアやカップケーキ、生クリームサンド、バナナサンドなどが入っています。どれもおばあちゃんの手作りお菓子という感じで見ているだけで心温まるものがあります。そして価格が30円とか、50円といった数字ばかりが並んでいるのです。お味の方も優しい、じんわりと胸の温まる味です。お近くの方は是非!ただし、住宅地内の狭い道路沿いですので、徒歩か自転車でないと厳しいところです。ご注意を。
洋菓子 三徳洋菓子 三徳
洋菓子 三徳 千葉県船橋市三山9-13-2




2013年11月15日金曜日

ふな ふな ふなっしー を予約したなっし!



 来る11月27日(いいふなの日)に発売される"ふな ふな ふなっしー♪"ふなっしー公式テーマソング(初回限定盤DVD付)を予約しちゃいましたー♪
 youtubeなどで何回も観て聴いていたので買わなくてもいいかなんて思っておりましたが、抑えがたい衝動に駆られてついに本日注文しちゃいました。初回限定盤にはステッカーやらカレンダーやらの特典もついているので楽しみ。
※CDジャケット画像などは著作権の問題がある為、アフィリエイトの画像を使っています。販売サイトへの外部リンクですのでご了承ください。

2013年11月12日火曜日

新島に行ってきました。

石作りの祠
出張で新島に行ってきました。右の写真の社は、新島では普通に見られるものですが、唯一木で出来た扉以外は、見える所すべて抗火石(コウカセキ)という新島の石で出来ています。鬼瓦も屋根も柱も何もかも抗火石です。こうした総石造りの建造物は日本全国でも珍しいのではないでしょうか?石文化の新島ならではの風景です。
今回の交通手段は、往復飛行機です。調布飛行場から19名乗りのドルニエというプロペラ機で飛びます。巡航速度は355km/hということですが、新島まで約40分という短い時間で到着します。大型旅客機とは違い、比較的低空を飛びますので、窓からの景色が楽しいです。

 調布を飛び立つとあっという間に相模湾上空にやってきます。左上の写真は右手の海岸が由比ガ浜、写真の下の方の町並みが鎌倉の鶴岡八幡宮界隈、真ん中あたりの湾が逗子の海岸と葉山マリーナ。海にはヨットの真っ白な帆が浮いているのを見ながら飛行機は太平洋へと進みます。
 右上の写真に移って、伊豆七島の一つ、利島です。利島の右奥にうっすら見える影が目的地の新島です。
 
 左上の写真の飛行機が今回乗ったドルニエ。風があるときは少々揺れますがなかなか見れない空からの海や町並みを見ているとあっという間の40分です。楽しいですよ。
 右上の写真は帰りの飛行機から見た、江ノ島方面の夕日。

2013年11月10日日曜日

新しい自転車と庭の植物。

マークローザ・ミニアイスバーグクライミング
スイセン
上の子の自転車が小さくなってきていたので、新しい自転車を買いました。もう、子供用ではなく、大人用にしたかったのですが、微妙に身長が足りず、通常の26インチはまだ無理でした。 そんな中調べていて見つけたのがブリジストンのマークローザ・ミニというミニベロ(小径車)というタイプの自転車。タイヤサイズが20インチ以下のタイヤの自転車をこう呼ぶようです。ミニベロとはいえ、大人用ですから椅子の高さが高いものがほとんどの中、このマークローザミニは椅子の位置が比較的に低く、試乗してみたら何とか足もつきました。 タイヤは細身のスリックタイヤ、ギヤは外装7段の一応スポーツ仕様車ですのでなかなかスピードも出ます。アルミフレームの軽さと小径タイヤの為、漕ぎ出しの軽さがとても快適でした。ちょっと小洒落た自転車になって子供も喜んでいました。


2013年11月5日火曜日

風邪対策のハーブティー。

エキナセアベースの風邪対策のハーブティー。
寒くなってきました。季節の変わり目、風邪気味さんの多い我が家ではこの風邪対策のハーブティーが活躍しています。
 最近風邪気味の次女は、やたらと咳き込んでしまって苦しくなり、夜中に起きてしまうことがちょこちょことあります。そんな時に、寝る前にこのハーブティーを一杯飲ませてから寝かせると、たいてい朝までぐっすり眠れています。このお茶の配合は、それぞれ大匙でジャーマンカモミール10、エキナセア12、コモンセージ10、ベルガモット4です。これで茶筒1本にいっぱいのハーブティーになります。エキナセアは抗菌・抗ウイルス作用、カモミールは抗炎症・抗菌作用・鎮静・安眠効果、セージは抗炎症効果の他、発汗を抑える作用もあるという意見もあるようなので、高熱があるときには使用しない方が良いかも。ベルガモットは鎮静・鎮痛・去たん作用という事で、今のところ良く効いています。ふなっしーの梨汁ブシャーも加えて元気になるなっしー!

2013年11月4日月曜日

七五三


 三連休最終日。今日は近所の神社に七五三参りに行きました。祝詞をあげていただき、子供も神妙にしていましたが、何より嬉しかったようなのは、やはり千歳飴。ご機嫌で千歳飴の長い袋をぶら下げていました。今回で我が家の七五三は終了しました。後からジワジワと一つの節目のようなものを感じました。
 庭作業としては、この三連休は主に草むしりをしていました。厄介なので放置していたカタバミを徹底的に抜きました。カタバミを抜いている時に、『プチッ…プチプチプチプチ…』と変な音がして足元の草の葉が揺れているので何かと思ったら、カタバミの種が弾け飛んでいた音でした。本では読んだことがありましたが、初めて実際の音を聞いたので驚きました。地下茎だけでもどんどん増えるのに、種もこれでは蔓延る訳だと納得しました。

2013年11月3日日曜日

横浜は元町、山手方面に行ってきました。

えの木てい
 今日は家族で横浜の洋館めぐりに行ってきました。石川町で電車を降りて、瀟洒な住宅と素敵なお庭の家並みを通り抜けて行く道すがら自体が楽しいものでした。山手や鎌倉は、町全体が隅々まで雰囲気があってやはり歴史ある土地の奥深さを感じずにはいられません。坂道にある階段を見上げたときの風景、登りきったときの風景。一つ一つ絵になっているので凄いです。
 子供たちも町並みや洋館にはしゃいでいましたが、やはり坂道ですぐ疲れてしまったのでえの木ていで早めのランチを取りました。今日は雲が多く、雲の隙間からの日差しが柔らかく、外で気持ちよく食べてお茶出来ました。
 そのまま山手散歩をして、港の見える丘公園から山下公園へ。それから中華街を通り抜けて元町へ出たのですが、あまりに人が多くて驚きました。地下鉄が繋がったせいでしょうか?山手は全然人が多くなかったのですが、中華街は異常な混雑でした。昔はこんなに混んだ中華街を見たことが無かったのでビックリしました。新しい施設も沢山出来ていて、古い港町ながら進化を続ける横浜は留まる所を知らないかのようです。回れていないところだらけですので、これからも訪ねるのが楽しみです。