2011年11月29日火曜日

ハーブソルトの精製

ハーブソルト作り風景
 瓶に入れて味と香りを馴染ませたハーブソルトの最後の仕上げ。大きい繊維を再度擦った上でふるって極めの細かい状態にしていきます。これで完成です。

2011年11月27日日曜日

軽石の七輪、第二号完成です!

抗火石七輪2号
 今回は…完成度高いですよ~!自画自賛ですが(笑)。どうです?いいでしょう?早速夕方からホルモン焼いたりしました。鶏皮にモツ、まる腸、豚バラの厚切り…最高でした。〆には蓋をして石釜状態でサツマイモとジャガイモを焼きました。これも最高でした!

2011年11月26日土曜日

自然の軽石で七輪の自作!第二作目。

中硬質抗火石
 今月の月初に伊豆諸島の軽い石で七輪を作りましたが、第二作目の製作に入ります。前回は初めてだったので、より軽量で柔らかい石を使いました。今回はより長持ちする作品にすべく、硬くて重い軽石での製作をします。硬くて重いといいましても、それは軽石としてのお話し。いわゆる石のイメージからしたら軽くて柔らかいのです。この二作目の製作風景は後日に私のHPの『軽石で七輪』のページにUPいたします。

2011年11月23日水曜日

軽石ロックガーデン続きと芳香花2種。

抗火石63kg
軽石ロックガーデンの続編。

先日、傾斜地になっている我家の下側の庭に軽石で土留め兼ロックガーデンを作りました。今日は軽石を補充してそれを拡張していきます。写真の軽石で63kg程です(計ってみました。)。重くて運ぶのは大変でしたが、この大きさの石としては非常に軽いです。運んで、掘って、石を置いて、埋めて、植物を植えつけて。何とか完成しました。数年後にハーブや宿根草に覆われて自然な姿になる日が楽しみです。

ヒソップとシジミ
 ヒソップが咲き続けています。蜂を集める植物と言われるだけあって、いつも蝶やら蜂やら何かしら虫が集まっています。よほど香りがいいのかと鼻を近づけてみたのですが・・・そんなに強い香りはしていませんでした(開花してからの時期、時間帯の関係かもしれませんが)。虫の集まる花とそうでない花の違いは一体なんでしょうね。

ライラックの花
 ライラックが咲きました。台風で傷んだ葉も新しい葉に生え変わり、綺麗な姿になりました。ライラックの花の香りは強すぎず、ふわっと辺りに香ってくれてなんとも良い花です。

2011年11月20日日曜日

アイスバーグ クライミング開花

シュネビッチェン(アイスバーグ クライミング)開花
つるアイスバーグ開花

昨晩の暴風雨で蕾が飛んでいないか心配でしたが、つるバラのアイスバーグが無事咲いてくれました。バラが咲くと庭の雰囲気が一変しますね。

2011年11月19日土曜日

今日は雨。またもやハーブソルト作り。

雀の雨宿り
 今日は土曜日。サラリーマン園芸家にとっては庭仕事に専念できる貴重な休日。一週間伸びまくった雑草をここぞとばかり抜いたり、水の行き届いていないところを見つけては水をたっぷり遣ったり、枯葉を取ったり害虫をテデトールで駆除したり、子供に踏まれた苗を救出しようとしたり、植替えやマルチもしなきゃ・・・。なのでいつもの休日のように早起きをしてみたものの(休日は!早起き。)、あいにくの雨。カッパを着てやればいいんですがまだちょっと朝が早いし寒い。雨がやまないものかな・・・と思いながらカーテンを開けて窓から庭を見たら、雀と目があった!ごめん、雨宿り中?ごゆっくりどうぞとカーテンを閉めました。
 
自家製ハーブソルト

ハーブソルト作業完了

 やっとハーブソルトの製作作業が完了しました。あとは瓶の中で塩とハーブの成分や香りを馴染ませて、また乾燥させます。手の疲れる作業は完了。後は気長に熟成です。楽しみです。

2011年11月15日火曜日

庭の花とカマキリ、軽石砂利実験の続編。

ゼラニウム赤花
ゼラニューム
ゼラニウムは真夏と真冬以外は咲いてくれる庭の味方です。涼しくなってきた途端に花盛りです。

ポリゴナム(ヒメツルソバ)の花
ヒメツルソバ満開

ヒメツルソバ(ポリゴナム・カピタツム)です。タデ科とのこと。蓼食う虫も好き好きのタデのお仲間。開墾していた頃に小さな芽があったものを掘り上げて植えたものですがすっかり増えてしまいました。強いですね。

カマキリ夫妻
カマキリご夫婦

おそらくオスとメスのカマキリ。大きいのがメス。カマキリも少しずつ増えてます。今年もいっぱい卵を産んでいただいて、来年も害虫駆除をよろしくお願いします。

抗火石砂利による播種実験
軽石栽培続編

軽石を使った発芽実験ですが、エキナセアがすくすく成長中です。軽石砂利は今まで観察しているなかでいくと保水が良いのですが砂利粒がそれぞれ内部に水を閉じ込めていると言うか、ベチャベチャした感じにならないんですね。おそらくそのせいで種子も発芽前にカビたり腐ったりしにくく、根腐れもし難いのだと思います。また観察を続けます。

今年も『ほいりげ』

ほいりげ
 巷ではボジョレーが解禁とか騒いでいるようですが、我が家ではボジョレーよりもトラヤワイナリーの『ほいりげ』です!今年もほいりげの手に入る時期がやってまいりました。無添加生ワイン。ワインのどぶろく。今年の葡萄の出来はよいとか・・・早速夫婦でトクトクトクトク・・・シュワシュワシュワ~・・・グビグビ・・・

 んまぁい!

やはり秋はほいりげですね~。

2011年11月13日日曜日

かえる君の帰宅。

アマガエル
 2011年の春に、オタマジャクシから成長して沢山旅立っていったカエル君たち。庭の害虫を食べてもらうはずが大きくなると共に行動範囲が広がられ、遠くから鳴き声が聞こえるようになって来ました。そんな中、今日草取りをしていたらハンギングバスケットの穴からこの子が顔を出していました。おかえり、かえる君。

2011年11月11日金曜日

そして本日もハーブソルト作り。

自家製ハーブソルト
 今日もゴリゴリゴリゴリ…とハーブや岩塩を磨り潰しております。地味な作業です。昨日よりちょっと増えました(笑)。
 ごりごりごりごり・・・ザザー。。。ごりごり……。

2011年11月9日水曜日

ハーブソルトな日々

自家製ハーブソルト今日もハーブソルト作り

 連日ハーブソルトを作っております。今回の内容はスープセロリ、ガーリック、チャイブ、ローズマリー、バジル、セイヴォリー・ウィンター、ベルガモット、パセリ、ディル&ディルシード、コモンセージ、タイム、ローズゼラニウム、スイートマジョラムです。自分で言うのもなんですが、ウマイです。

2011年11月5日土曜日

今日の収穫

収穫したハーブ
今日は
スープセロリ
タイム
セイヴォリー・ウィンター
スイートマジョラム
ローズマリー
を収穫しました。ダイニングテーブルに置いたら
食卓が良い香りに包まれました。

2011年11月3日木曜日

念願のハーブ本『ハーブ大全』と秋の植え付け。

ハーブの教科書『ハーブ大全』
ハーブ大全
 来ました、着ました!きましたよ。
 憧れの『ハーブ大全』。
ハーブやる人のバイブル?!
高いので古本でずっとチェックしていたのですが、ついに安くて綺麗そうなのが出たんで即GETです。庭作業の間にパラパラめくると・・・すごい!これは良い本を手に入れました。
 
ビオラ
 またまた植付です。今日はシュウメイギクとビオラとワイヤープランツとグレコマ バリエガータを植付です(本日は主に妻が作業。私は七輪)。尊敬するターシャ・チューダーさんはスミレはムラサキに限ると言うようなことを言われていたとか・・・、確かに紫はいいですねぇ。

シュウメイギク
 遅ればせながら苗を買って来て植付しました。まずはシュウメイギク。事前に二株買ってあったのですが、先日の台風で花芽も葉もやられてしまいました・・・くぅぅ!で、開花株を買って来たわけですが、やはり綺麗です。殖えとくれ!

軽石で七輪を作りました。

抗火石七輪1号 軟質抗火石製
 角型七輪を伊豆諸島の軽い石で作りました。凄い断熱性能です。蓄熱もなかなかです。肉や魚、ジャガイモやサツマイモ、焼きリンゴなどを焼くのが楽しみです。軽石の七輪はGoogleで幾ら調べても出てきません。もしかして世界初!!?(笑)製作過程は私のHPの『軽い石』のページにあります。