2014年3月16日日曜日

2014.3月中旬の庭の状況

ミニスイセン

コガネムシの幼虫による根の食害からセイヨウサンザシの苗を守るべく植えたミニスイセン。普通のスイセンから随分遅れてやっと開花しました。

ビオラ

サンシキスミレ。すでに庭に雑草化しつつありますが、好きなので掘り上げています。真紫のビオラも雑草化してくれるといいのですが、なかなかうまくいかないものです。
もうそろそろ植え付けできそうです。早く出せーって言っているようですw
 就寝中のヒキガエル君。先週に冬眠から出てきて、寒の戻りで水がめの中で動けなくなり、溺れていた子はやはり亡くなってしまっていました。2~3日前からこの写真の子も出てきて水がめでずっとパートナーを待っています。今朝はまたちょっと寒くなっていたので心配になって見ると、水がめの縁で寒くて満足に動けなくなっている(苦笑)。そこで水がめから出し、堆肥作り場に置いて枯れ草をかぶせておきました。朝食を済ませて写真を撮ろうと枯れ草をどかすと、暖かいのか自分で少し土に潜って目を閉じて気持ち良さ...そうに寝ていました。
 茶色い物体の右端の黒い点が鼻の穴、その左となりの膨らみが目を閉じた瞼です。
 カエルにはオタマから巣立った水場にカエル習性があるということですが、確かに毎年帰ってきます。だからカエルなんですかね?うちのお隣はハスを育てられていて、大きなプラケースの水場が三つもあり、そちらのほうが低い位置で入りやすく居心地も良さそうですが、必ず巣立ったうちの水がめに戻ってくるのです。見た目はこんなですが可愛いものですよ(^^)
ウグイスカグラの花が咲いています。小さいですがグミのようでグミより瑞々しくて好きな味の赤い食べられる実がなります。まだ60cmほどしかないですが、去年は随分根がしっかり成長したので今年は上にがんばって欲しいです。

 3/15、友人たちとのBBQ前に昼食は庭仕事の合間に採ったノビルに味噌をつけて生で頂きつつ、縁台にオニギリと味噌汁を出してもらって家族でぱっと済ませました。この時期のノビルを初めて食べた気がしますが、実に美味しかったので驚きました。7歳の娘までが美味しい美味しいと食べていました(^^)
子供の頃、野蒜は食べれると聞いて土手で採って食べたことがあったのですが、やたら辛くて何だこれって記憶が鮮明に残っていたのです。今思うに、あれはきっと夏場に食べたのでしょうね。3月のノビルは美味い、新たな発見でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿