2012年5月26日土曜日

つるバラ満開、ゼニアオイとナスタチウムの花。

アイスバーグ・クライミング
 アイスバーグ・クライミングが満開になりました。いよいよこれでおしまいです。うーん、もうちょっと咲いていて欲しいものです。

ッゼニアオイゼニアオイの開花
 花をお茶にするとレモンを入れた瞬間にブルーからピンクへ劇的に色が変わるというコモンマロウ(ウスベニアオイ)を育ててみたいと思っていたのですが、うちの近所にはこの写真の花が雑草のように生えていて、いつもコモンマロウじゃなかろうか?種か挿芽用の枝が欲しいなと狙っていました。昨年秋にこの種を道端で手に入れました。丸くてウニかフレンチクルーラーかというような面白い形態の種でした。それが今年の春に芽を出し、花が咲いたのですが、これはゼニアオイっぽい。コモンマロウの亜種なのでかなり近いですが江戸時代に入ってきて畑の脇などにほぼ雑草化しているとの事。なるほど。その辺を調べていたらマーシュマロウとコモンマロウは同じくマロウといっていてもマーシュマロウは学名:Althaea officinalisで、コモンマロウは学名がMalva sylvestrisで全く別系統なんですね。しかもマーシュマロウの別名はウスベニタチアオイ、コモンマロウの別名はウスベニアオイ。いやー、なんとややこしい!いや勉強になりました。

ナスタチウムナスタチウムの花。
 別名キンレンカともいうらしいこのハーブは、いわゆるエディブルフラワー(食える花)として有名です。エディブルフラワーとか聞くとなにか新鮮で洒落てるなぁ~なんてすぐに思ってしまいましたが、よく考えると酢の物の菊花とか塩漬けの桜花など、年間行事でちょこちょこ花を食べてました。横文字に弱くていかんですね。
 このハーブは葉や花をサラダやサンドウィッチにすると、ちょっとワサビっぽい刺激のある爽やかさがいいと聞いてましたが…苦い!私にはちょっときつかったです。花後の実は酢に漬けるとケッパーの代わりになるとか。そのうちチャレンジしてみます。

0 件のコメント:

コメントを投稿