Paeonia lactiflora
シャクヤクの芽が出始めました。小さな球根でしたが、植え付け3年目になり今年は7本の芽を出してくれました。これを追い追い間引かなくてはならないというのが悩みどころ。今しばらくはこの鮮やかな色を楽しみます。
ワイルドストロベリー アレキサンドリア Fragaria vesca ‘Alexandria’
苺の花が咲いています。この苺は実を採るために品種改良したもののように大きな実はなりません。その代わりに四季なりで年中実を付けてくれます。アレキサンドリア種はランナーがでないので、次々と庭に蔓延るということもありません。宿根草ですが、あまり忌地現象も感じられないので植え替えもせず4年目になりますが変わらず実を付けてくれています。
ローズマリー 立性 Rosmarinus officinalis
ローズマリーの花が咲き始めています。小さな蕾が沢山ある枝もあるのですが、パラパラとしか咲いてくれません。一斉開花しないものなのでしょうかね?
0 件のコメント:
コメントを投稿